乳がん術後ケアのセミナー

日本女性の癌罹患率1位の乳がん。身近に乳がんの経験をされた方はいらっしゃいませんか?乳がん術後に関する正しい知識・適切なアドバイス・具体的なケアの方法を実技を交えて学べる貴重なセミナーのご案内です。


先生からのメッセージ

女性の社会進出などのライフスタイルや食生活の欧米化によって、乳がんは日本女性のがん罹患率1位。決して、他人事ではありません。自分の為・大切な誰かのために正しい知識を身につけましょう。

乳がん術後の方は腕の可動域に制限が出たり、リンパ浮腫のリスクがあったりします。

ホルモン治療中の方に気を付けること、寄り添う運動療法を学びませんか!

バランスボールを使った実技体験があります。



運動指導者や、ケアに携わる方にとっては、明日からすぐに役に立つ内容です。

もちろん術後の患者様や女性として興味のある皆様も、術後ケア専門家から実際のケアの方法が学べる機会です!

是非、多くの皆様に知って頂きたい、体験していただきたいセミナーです。

どなたにでもご参加頂けますので、沢山の皆様のご参加をお待ちしています。


3月5日(日)10:30~12:30(10:15~受付開始)

西宮市市民交流センター 1階体育室

(阪急西宮北口南東出口より徒歩5分)

講師 

江口ひろみ 特定非営利活動法人Re-vid事務局

仲里由美  Re-vid認定指導士、特定非営利活動法人すこやか女性プロジェクト監事

持ち物 動きやすい服装・筆記用具

参加費 3500円

下記のお申込みフォームよりお申込み頂けます。

↓ ↓ ↓ 

特定非営利活動法人リ・ヴィッドの目的は「術前・術後を問わず、乳がん患者の身体的、精神的、社会的な生活の質の向上の為に必要な情報の提供、助言または支援の活動を行う事」です。

すこやか女性プロジェクト

女性の健康を、運動面からサポートする団体です

0コメント

  • 1000 / 1000